過去のサポート実績一覧
受給決定率
| 申請数 | 決定数 | 決定率 |
| 205 | 197 | 96.1% |
※決定率=決定数÷申請数(2020年08月07日時点のデータです)
過去の実績
当センターの過去のサポート実績です。
病名をクリックしていただくと、詳細をご覧いただけます。
| No. | 傷病名 | 年金種類 | 等級 | 受給額 |
| 1 | うつ病 | 厚生年金 | 2級 | 約120万円 |
| 2 | 双極性障害 | 共済年金 | 2級 | 約210万円 |
| 3 | 両網膜色素変性症 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 4 | 感音性難聴 | 厚生年金 | 2級 | 約170万円 |
| 5 | うつ病 | 厚生年金 | 2級 | 約170万円 |
| 6 | うつ病 | 厚生年金 | 2級 | 約107万円 |
| 7 | 人工肛門 | 厚生年金 | 3級 | 約60万円 |
| 8 | てんかん | 共済年金 | 2級 | 約160万円 |
| 9 | うつ病 | 厚生年金 | 2級 | 約170万円 |
| 10 | 先天性左変形性股関節症 | 厚生年金 | 3級 | 約85万円 |
| 11 | 双極性障害 | 厚生年金 | 3級 | 約58万円 |
| 12 | 統合失調症 | 基礎年金 | 2級 | 約79万円 |
| 13 | 自閉症スペクトラム症 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 14 | 軽度知的障害 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 15 | 広汎性発達障害 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 16 | 左変形性股関節症 | 厚生年金 | 3級 | 約84万円 |
| 17 | 脳梗塞 | 厚生年金 | 2級 | 約200万円 |
| 18 | インフルエンザ脳症後遺症 | 基礎年金 | 1級 | 約97万円 |
| 19 | 胸椎化膿性脊椎炎、両下肢不全麻痺 | 厚生年金 | 3級 | 約86万円 |
| 20 | うつ病 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 21 | 右変形性股関節症 | 厚生年金 | 3級 | 約60万円 |
| 22 | 糖尿病性網膜症 | 厚生年金 | 1級 | 約200万円 |
| 23 | 双極性障害 | 厚生年金 | 3級 | 約90万円 |
| 24 | うつ病 | 厚生年金 | 3級 | 約60万円 |
| 25 | アテローム血栓性脳梗塞 | 厚生年金 | 2級 | 約200万円 |
| 26 | 乳がん | 厚生年金 | 3級 | 約70万円 |
| 27 | うつ病 | 厚生年金 | 2級 | 約130万円 |
| 28 | 両緑内障 | 基礎年金 | 2級 | 約140万円 |
| 29 | 双極性気分障害 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 30 | 統合失調症 | 厚生年金 | 2級 | 約110万円 |
| 31 | パーキンソン病 | 基礎年金 | 1級 | 約120万円 |
| 32 | うつ病 | 厚生年金 | 2級 | 約140万円 |
| 33 | 人工肛門 | 厚生年金 | 3級 | 約70万円 |
| 34 | 後天性免疫不全症候群 | 厚生年金 | 2級 | 約130万円 |
| 35 | くも膜下出血、水頭症 | 基礎年金 | 1級 | 約100万円 |
| 36 | 統合失調症 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 37 | 広汎性発達障害 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 38 | 絞扼性ニューロパチー | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 39 | 統合失調症 | 基礎年金 | 2級 | 約78万円 |
| 40 | 双極性感情障害 | 共済年金 | 3級 | 約90万円 |
| 41 | パーキンソン病 | 厚生年金 | 2級 | 約190万円 |
著者プロフィール

- 社会保険労務士
- 当ホームページへようこそお越しいただきました!
『川越で障害年金の相談なら』を運営する よこやま社会保険労務士法人の横山久美子と申します。
障害年金を受け取ることは、ご自身やご家族の経済的な安定はもちろん、精神的な支えにもなるはずです。もし障害年金の請求等でお悩みでしたら、1人で抱えずに、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。無料相談会も行っておりますので、ぜひお越しください。出張相談も承ります。
皆様の人生がより豊かなものとなるよう、決してあきらめずに全力でサポートさせていただきます。
最新の投稿
自閉症11月 19, 2025中度知的障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級が決定。 年間約78万円決定した事例
広汎性発達障害11月 18, 2025広汎性発達障害、うつ病で障害基礎年金2級が決定 遡及額約380万円、1年間約80万円受給決定した事例
統合失調症9月 12, 2025統合失調症で障害厚生年金2級が決定、年間120万円受給決定した事例
広汎性発達障害7月 14, 2025広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定、年間約78万円受給出来た事例








