事例 一覧
中度知的障害で障害基礎年金2級が決定、約78万円決定した事例
相談者:男性(20代)無職 傷病名:中度知的障害 決定した年金の種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 〇相談時の状況 お母さまからご相談をいただきました。 小中高と特別支援候に通学し、先生方のサポートのお陰で物事に真面目に取り組み、無事に高等支援学校を卒業したけれど、いざ就職活動となると上手く行かず、今後の生活に不安を抱いているとのご相談でした。 〇相 続きを読む
パーキンソン病で障害厚生年金2級が決定、約190万円決定した事例
〇相談時の状況 ご本人よりメールでお問合せをいただきました。 メールに現在の状態を詳しく記載していただいており、その内容からも日常生活に相当な困難が生じていることは明らかでした。 障害年金を自分で申請するのは無理なので手伝ってほしいというご要望でした。すぐに面談をすることになり、移動が困難とのことでしたので、最寄り駅でお会いしました。 〇相談時から請求までのサポート 実際にお会 続きを読む
双極性感情障害で障害共済年金3級が決定、年間約90万円受給決定した事例
相談者:男性(50代)在職中 傷病名:双極性感情障害 決定した年金の種類と等級:障害共済年金3級 年金額:約90万円 〇相談時の状況 障害年金という制度は以前から知っていたけれど、自分の状態が年金受給に該当するのだろうかとお問い合わせをいただきました。在職中ではあるものの、体調は優れず休職を繰り返している状態とのことでした。 〇相談時から請求までのサポート 症状は約10 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級が決定、年間78万円受給決定した事例
〇相談時の状況 就業支援センターで開催した「障害年金セミナー」にご参加いただいた方から相談を受けました。 統合失調症と診断されてから約18年以上経ち、障害年金という制度がある自体、これまで知らなかったとのことでした。セミナーを聞き、もしかしたら自分も対象になるのではと思ったそうです。しっかり症状をお聞きしたいと思い、面談をすることになりました。 〇相談時から請求までのサポート 発症ま 続きを読む
絞扼性ニューロパチーで障害基礎年金2級が決定、年間約78万円決定した事例
〇相談時の状況 ご本人からご相談のお電話をいただきました。 自分で申請しようと思い、年金事務所に何度か通ったけれど難しく、また自分が障害年金の対象になるのかも分からないとのことでした。 〇相談時から請求までのサポート 2年程前に突然倒れ、そのまま数日発見されずにいたため右半身に麻痺が残った上、褥瘡が酷く、大変苦労したとのことでした。 麻痺が残り、外出する際は必ず杖が必要な状態 続きを読む
広汎性発達障害で障害基礎年金2級、年間約78万円が決定した事例
相談者:男性(20代) 傷病名:広汎性発達障害 決定した年金の種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 〇相談時の状況 お母様からお問合せをいただきました。 息子さんの障害年金を申請したいとのご相談でした。 5年程前に、お母さまが障害年金の手続きをしたけれど不支給だったことから、今度申請する時は専門家にお任せしたいという内容でした。 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級が決定し、年間約78万円受給した事例
相談者:男性(20代)無職 傷病名:統合失調症 決定した年金の種類と等級:障害基礎年金2級 年金額:約78万円 〇相談時の状況 ホームページをご覧いただき、お母様からお問合せいただきました。 統合失調症の息子さんが、障害年金を受け取ることが出来るのかどうかという内容でした。 〇相談時から請求までのサポート 面談には、お母様と一緒に息子さんもおいでになりました。 続きを読む
くも膜下出血、水頭症で障害基礎年金1級が決定、年間約100万円決定した事例
相談者:女性(60代) 傷病名:くも膜下出血、水頭症 決定した年金の種類と等級:障害基礎年金1級 年金額:約100万円 〇相談時の状況 ご主人から事務所にご相談のお電話をいただきました。 奥様がくも膜下出血を患い、現在はほぼ寝たきりの状態であるが、障害年金を受給出来るのだろうかというお問い合わせでした。 ご自身も奥様の看病のため毎日病院に通っており自分で申 続きを読む
後天性免疫不全症候群で障害厚生年金2級が決定、年間130万円受給決定し、約220万円遡及された事例
相談者:男性(30代)在職中 傷病名:統合失調症 決定した年金の種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約130万円 〇相談時の状況 自分の病名でも障害年金が受給出来るのかというお問合せをいただきました。 障害年金は病名ではなく、その病気によって日常生活や就労状況にどの程度支障が出ているかで受給の可否が決定することを説明し、後日面談の運びとなりました。 〇相談から請求までのサポート 当初は発 続きを読む
人工肛門で障害厚生年金3級が決定し、遡及分約200万円、年間約70万円決定した事例
相談者:男性(60代) 傷病名:人工肛門 決定した年金の種類と等級:障害厚生年金3級 年金額:約70万円 〇相談時の状況 ご本人よりご相談のお電話をいただきました。 フルタイムで働いているものの数年前から人工肛門を造設しており、インターネットで障害年金の対象になると知り、自分で色々調べてみたものの内容がいまいち分からないということでご相談いただきました。 続きを読む