MENU

うつ病で障害厚生年金2級が決定、年間120万円受給決定した事例

 相談者:女性(30代) 

傷病名:うつ病

決定した年金の種類と等級:障害厚生年金2

年金額:約120万円

 

〇相談時の状況

当ホームページをご覧いただき、メールにてご相談をいただきました。

一人暮らしをしていたけれど、日常生活を自立して行うことが困難となり実家に戻ることになったそうです。就労出来る状態ではなく、今後の生活を考えた時に障害年金のことを知り、「自分も障害年金の対象になるのかどうか」と面談をご希望されました。

 

〇相談時から請求までのサポート

職場でのストレスに加えて、プライベートでもトラブルが続き精神的に落ち込むことが増え、メンタルクリニックを受診しうつ病と診断されたそうです。

発症から約10年経過していたため、治療を続けていても効果がない状態にとても不安を感じ、まさに悪循環といった状況でした。

 現在の生活のご様子を伺うと、ほとんど自宅に引きこもった生活となっており、日常生活にもかなり制限が出ていることが分かり、障害年金2級に該当する可能性があることを説明し、一緒に手続きを進めることにしました。

 初診日が約10年前ということもあり、カルテが残っているのかどうか心配でしたが、初診医療機関に問い合わせたところカルテは残っており、無事に受診状況等証明書を記載していただくことが出来ました。診断書の内容も、ご本人の症状がしっかり反映されたものとなっており、受任から2ケ月で申請をすることが出来ました。

 

〇結果

障害厚生年金2級が決定しました。

自分の症状で障害年金が受給出来るのか半信半疑といった様子でしたので無事に決定した時には、「本当に良かった」と何度もお礼の言葉をいただきました。

自分の症状が障害年金に該当するのか判断に迷う方は、是非専門家へご相談下さい。

著者プロフィール

横山 久美子
横山 久美子社会保険労務士
当ホームページへようこそお越しいただきました!
『川越で障害年金の相談なら』を運営する よこやま社会保険労務士法人の横山久美子と申します。
障害年金を受け取ることは、ご自身やご家族の経済的な安定はもちろん、精神的な支えにもなるはずです。もし障害年金の請求等でお悩みでしたら、1人で抱えずに、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。無料相談会も行っておりますので、ぜひお越しください。出張相談も承ります。
皆様の人生がより豊かなものとなるよう、決してあきらめずに全力でサポートさせていただきます。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「うつ病」の記事一覧

TOPへ戻る