中度知的障害で障害基礎年金2級が決定、約78万円決定した事例
相談者:男性(20代)無職
傷病名:中度知的障害
決定した年金の種類と等級:障害基礎年金2級
年金額:約78万円
〇相談時の状況
お母さまからご相談をいただきました。
小中高と特別支援候に通学し、先生方のサポートのお陰で物事に真面目に取り組み、無事に高等支援学校を卒業したけれど、いざ就職活動となると上手く行かず、今後の生活に不安を抱いているとのご相談でした。
〇相談時から請求までのサポート
小学校入学後、担任の先生から勉強に遅れが出ていることや集中出来ていないことも頻繁にあることを指摘され、検査を勧められました。検査の結果、知的障害であることが分かったそうです。
先生方や友人に恵まれ、小中高と欠席することなく通学出来たということでした。
障害年金申請にあたり、まずは診断書を記載してくれる病院を探すところから一緒に始めました。
〇結果
障害基礎年金2級が決定しました。
お母様はもちろん、ご本人もとても喜んでいるとご報告を受けました。
著者プロフィール

- 社会保険労務士
- 当ホームページへようこそお越しいただきました!
『川越で障害年金の相談なら』を運営する よこやま社会保険労務士法人の横山久美子と申します。
障害年金を受け取ることは、ご自身やご家族の経済的な安定はもちろん、精神的な支えにもなるはずです。もし障害年金の請求等でお悩みでしたら、1人で抱えずに、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。無料相談会も行っておりますので、ぜひお越しください。出張相談も承ります。
皆様の人生がより豊かなものとなるよう、決してあきらめずに全力でサポートさせていただきます。
最新の投稿
自閉症11月 19, 2025中度知的障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級が決定。 年間約78万円決定した事例
広汎性発達障害11月 18, 2025広汎性発達障害、うつ病で障害基礎年金2級が決定 遡及額約380万円、1年間約80万円受給決定した事例
統合失調症9月 12, 2025統合失調症で障害厚生年金2級が決定、年間120万円受給決定した事例
広汎性発達障害7月 14, 2025広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定、年間約78万円受給出来た事例
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「うつ病」の記事一覧
- 広汎性発達障害、うつ病で障害基礎年金2級が決定 遡及額約380万円、1年間約80万円受給決定した事例
うつ病で障害基礎年金2級が決定、年間78万円受給決定した事例
社会的治癒が認められうつ病で障害厚生年金2級が決定、年間で約140万円受給出来た事例- うつ病で障害厚生年金2級、年間約130万円受給決定した事例
- うつ病で障害厚生年金3級が決定、年間約60万円受給決定した事例
- うつ病で障害基礎年金2級が決定、年間約78万円受給出来た事例
- うつ病で障害厚生年金2級が決定、約170万円決定した事例
- うつ病で障害厚生年金2級が決定し、約107万円受給した事例
- うつ病で障害厚生年金2級が決定、約170万円決定したケース
- うつ病で障害厚生年金2級が決定、年間120万円受給決定した事例










