MENU

右変形性膝関節症で障害厚生年金3級が決定、年間約70万円受給決定した事例

相談者:女性(50代)

傷病名:右変形性膝関節症

決定した年金の種類と等級:障害厚生年金3級

年金額:約70万円

〇相談時の状況

ご友人から当事務所を紹介されたと連絡を頂戴しました。

元々体を動かすことが好きでウォーキングやジムに通うことが趣味だったそうです。

半年ほど前から右膝に痛みを感じるようになり病院を受診したところ、右変形性膝関節症と診断されたそうです。

手術後にスムーズに申請したいと考え、手術前に依頼したいとのご意向でした。

〇相談時から請求までのサポート

手術前にご連絡をいただき障害年金申請の準備を始めることが出来たことで、とても段取りよくスムーズに進めることが出来ました。

障害年金申請にとても重要な初診日を証明する「受診状況等証明書」を先に入手しました。術後のリハビリを終えた段階で診断書を記入していただき、手術から約1ケ月という早さで申請することが出来ました。

〇結果

障害厚生年金3級が決定しました。

障害年金申請をスピーディに行うことで、実際に受け取れる年金額が変わる可能性もあります。しかし障害年金の手続きは煩雑で分かりにくいと言われ、中には途中で断念してしまう方もいらっしゃいます。

そのような時には1人で抱え込まずに、是非専門家である社会保険労務士へご相談下さい。

>>人工関節・変形性股関節症で障害年金を受給するには?社労士が解説!

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「変形性股関節・人工関節」の記事一覧

TOPへ戻る