MENU

新型コロナウイルス 感染拡大予防のご案内

 

新型コロナウイルスの対応について

当事務所では、感染拡大防止する対策としてアルコール消毒を設置しております。

また、面談の際は換気をしながら2~3mの距離を取って面談を行っております。

当事務所の取り組み

①アルコール消毒を設置しています

アルコール消毒を設置しております。また、ドアノブやパソコンなど頻繁に触れるものについてはアルコール消毒を実施しております。

 

 

②マスクの着用をしています

マスクを着用して従事をしております。また飛沫が飛ばないようにソーシャルディスタンスを確保しながら障害年金の申請業務に従事しております。

 

 

③定期的に換気を行っています

当事務所では執務室と面談室を分けております。また、定期的に換気を行い空気が滞らないように注意をしております。

ご相談者様にお願い

①ご来所の際はマスクの着用をお願いします

当事務所にご来所される際はマスクの着用をお願いいたします。

 

 

 

②発熱・倦怠感がある場合は事前にご連絡ください

少しでもお力になれるように新型コロナウイルス対策を万全に保ちつつ対応を行ってまいります。

スタッフの健康も考慮し、対応を変更する場合がございますが、ご理解のほどよろしく申し上げます。

著者プロフィール

横山 久美子
横山 久美子社会保険労務士
当ホームページへようこそお越しいただきました!
『川越で障害年金の相談なら』を運営する よこやま社会保険労務士法人の横山久美子と申します。
障害年金を受け取ることは、ご自身やご家族の経済的な安定はもちろん、精神的な支えにもなるはずです。もし障害年金の請求等でお悩みでしたら、1人で抱えずに、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。無料相談会も行っておりますので、ぜひお越しください。出張相談も承ります。
皆様の人生がより豊かなものとなるよう、決してあきらめずに全力でサポートさせていただきます。
TOPへ戻る

新着情報の関連記事